こちらのカテゴリーでは、高知県佐川町に住む私が行ってきたロードバイクの記事をカテゴリー別にまとめました。
気になるカテゴリーがございましたら、読んでいってくださいね!
\クリックできる目次/
- 岩城島・積善山の桜の見ごろの時期?
- 【積善山・徹底レポート】自転車ヒルクライムして「ゆめしま海道」No.1の三千本桜を堪能してきた!
- 旅のSTARTは今治港〜の小型船
- 船に乗る際はサドルバック等は外すこと!
- 天気が急回復!青空の50分クルージングを楽しむ
- ヒルクライム前に「レモン・ハート」で絶品”レモンポーク丼”を食す
- 【往路:南三叉路】ヒルクライム序盤=20%超の斜度の悲鳴をあげつつ、最後はあきらめ自転車をひく作戦
- 北三叉路分岐から先は、桜のじゅうたん
- 建設中の「岩城橋(いわぎばし)」を上から眺める
- 山頂へは徒歩で。展望台からは「ゆめしま海道」最高峰(標高369m)のZEKKEI!
- 【帰路:北三叉路】ぜったい立ち寄って欲しいのが「見晴らし広場」!『天空のバイクスタンド』あり◎
- 【北三叉路のハイライト】植生が変わり山斜面に「ミツバツツジ」が満開
- 走り足りないので岩城島1周してヒルクライム+α日帰り旅は終了
- 【まとめ】積善山ヒルクライム=距離はみじかいが走りごたえがあり、風光明媚でHAPPYになれたよ
- 【しまなみエリア】桜関連記事
- 【しまなみ海道】関連記事
高知県
愛媛県
-
【愛媛県久万高原町】避暑and納涼35km周回サイクリング~冷風もとめ標高500mの世界へ
-
【愛媛県新居浜市】新居大島1周してきたよ!〜たったの1時間のプチサイクリング♪
-
【今治〜西条】キャンプも温泉もグルメも!おてがる半日絶景サイクリング!
-
【八幡浜市~西予市】『道の駅みなっと』でグルメ三昧&諏訪崎の夕日に癒されサイクリング
-
【愛媛県大洲市~伊予市】「夕焼けこやけライン」de「下灘駅」半日サイクリング!
-
【愛媛県大洲市】JR伊予長浜駅~大洲城半日37km復興応援サイクリング!
香川県/徳島県
●●一周
瀬戸内7海道(しまなみ・はまかぜ・とびしま・さざなみ・せとかぜ海道)
2018年の冬にせとかぜ海道、2020年の秋にさざなみ海道。
さらに2020年冬にしまなみハーフ・はまかぜ・とびしま海道を制覇!
そのレポートです♪お得なチケット「せとうちサイクルーズPASS」もあるのでお見逃しなく。
アワイチ (兵庫県・淡路島一周)
ひとりでアワイチに挑戦!走りごたえがあって結構きつかったですw
でも風光明媚、山あり・海ありで楽しいですよ〜٩( ᐛ )و
そ・し・て…関西からも近い!
3記事に分かれています。
ビワイチ(滋賀県・琵琶湖一周)
11月に走ったということもあり、結構寒かったのが反省なのですが…
”人が少ない”という意味ではとっても走りやすかったです♪(ほぼ冬ですがw)
アワイチ・ビワイチの比較記事
装備
保険/保管方法
-
【ロードバイク壁かけ・レビュー】「ラブリコ」通常→強力突ぱりタイプ(耐荷重20kg)に変更したので手順を紹介する!
-
【2020年4月〜東京都も】Q.自転車保険・義務化開始、違反したらどうなるの?A.退学・懲戒もありえます
-
【義務化すすむ】Q.レンタルサイクルって自転車保険に加入してるの?A.いいえ→各自加入しましょう
-
【加入義務化・自治体増!】自転車・損害賠償保険おすすめランキング
-
【盗難・自損事故もOK】ロードバイク車両保険おすすめランキング
-
『ラブリコ』であこがれの「ロードバイク壁掛け」を作って大満足したので手順を紹介する