「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

【E-bikeでせとかぜ海道】八幡浜〜佐田岬2泊3日のレンタルサイクル旅・レポートその②伊方町のかんきつ農家「田縁農園」でみかん狩り&おどろきの漁船クルーズ

【E-bikeでせとかぜ海道】 八幡浜〜佐田岬2泊3日の レンタルサイクル旅・レポートその② 伊方町のかんきつ農家「田淵農園」 でみかん狩り&大迫力の漁船クルーズ

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、高知県在住アウトドアライターのaimiです。

先日アップさせていただいた「【E-bikeでせとかぜ海道】愛媛県八幡浜〜佐田岬2泊3日のレンタルサイクル旅・レポートその①」ですが、2日目のレポートを続けて書かせていただきましたので、おつきあいいただければ幸いです!

2日目の朝は愛媛県八幡浜港からほど近い、「ハーバープラザホテル」の朝からはじまります。

実際にこの記事に基づいたサイクリングツアーも『八幡浜市ふるさと観光公社』さん主催で行われています。さきに「ツアー内容が見たい!」という方はこちらにお進みください

2日目…かんきつ農家訪問、足湯でいやされ…佐田岬漁船クルーズでおもいきり潮風を浴びよう

「ハーバープラザホテル」最上階・9階から八幡浜港を眺めながら、優雅な朝ごはん

翌朝、朝ごはんも夜ご飯をと同じ場所でいただきました。

宿泊していた「ハーバープラザホテル」の6階の客室からも海は見えましたが、上から見下ろすという感じではなく…

9階からだと雰囲気がまったく違って面白い!

「こんなに高いところだったんだ…!」というのがよくわかりますよ。

徒歩3分の所に「みなと湯」という温泉施設がございますが、今回は利用せず…

疲れて寝てしまいましたw

9階からは朝焼けに染まるフェリーが見ることができました
今回は和食(880円)をチョイス。洋食(935円)もあります。
じゃこ天がオーブンで炙れます。
翌朝、自転車のチェック。無事でした!

最初の目的地=かんきつ農家・伊方町”田縁農園”!

2日目は八幡浜の漁港から、海沿いを西にひたすら走ります。

「あわしま堂(スーパーではおなじみ!四国では有名なお菓子屋さん)」工場の横を通り抜けて…

「あわしま堂」本社の前では直売所があり、当日出来立てのお菓子が並ぶそうです。B級品もお安く買えます!
営業時間9時〜17時 毎日営業

【E-bikeでせとかぜ海道】 八幡浜〜佐田岬2泊3日の レンタルサイクル旅・レポートその② 伊方町のかんきつ農家「田淵農園」 でみかん狩り&大迫力の漁船クルーズ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!