「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

【タント部品のセルフ交換】浮いた工賃はいくら?計算してみました!増税対策にも!

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、アラフォー節約主婦のaimiです。

機械音痴の私でも、

  • バッテリー交換
  • エンジンオイル交換
  • エアフィルター交換

をマスターし、何とか収入の少ない地方で生き延びれるよう頑張っています。

aimi
むしろ都会よりも部品や工賃は競争しない分、高い印象…

ディーラー・カー用品店・ガソリンスタンドでお願いすると「工賃」がかかるところを、自分でやれば「0円」にできますよね。

時間&工数がかかれど、さいわい私はわりと自由がきく時間があるのでw

気になる「差額」について調べてみました~♪

今回はカー用品の無料定期点検でいただきました紙をもとに進めていきますね。

\クリックできる目次/
  1. この記事を読んでほしい人
  2. 【ダイハツ・タント】セルフ交換の各部品代を計算してみました
  3. 「セルフ交換VS外注」価格比較表
  4. まとめ:定期点検指摘の部品全交換差額は約5万円!増税に備えてセルフ交換の割合を高めよう!
  5. 関連記事

この記事を読んでほしい人

  • タントに乗っている人
  • あれこれ部品を変えないといけないのに予算が…という人
  • どの部品なら、簡単にセルフ交換できるのか?知りたい人
  • セルフ交換するときのざっくりとした難易度を知りたい人
  • セルフ交換と、業者に頼んだ場合の差額が知りたい人
aimi
ぶっちゃけ、どれから手を付けていいかわからない、そんな方に読んでほしいです!

【ダイハツ・タント】セルフ交換の各部品代を計算してみました

今回は私の乗っている

  • 「ダイハツ・タント」の2015年式
  • 2019年8月17日現在のアマゾン販売価格

をもとに計算させていただきました。

2019年現行車もほとんど変わらないと思うので、参考にしていただけると幸いです<m(__)m>

車のオイル交換中!セルフでも難しくありません

ワイパーゴム・ブレード

ワイパー交換は

  • ゴムだけ交換すればいい場合
  • ブレードごと交換する場合

の2種類があります。

作業的にはブレードごと交換のほうが楽ですが、大丈夫なら必要最低限で!

なお、セルフ交換の中では作業がいちばん簡単です。

はじめての女性でも10分あれば終わりますので、挑戦する価値がありますよ!

ゴム…左右2本セットで1,823円

ブレード…左右2本セットで2,991円

created by Rinker
maxwiper(マックスワイパー)
¥2,758 (2024/04/26 12:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

バッテリー

アイドリングストップ車専用…8,700円

アイドリングストップ車は、普通車よりもバッテリーの寿命が短いといわれています。

使用状況にもよりますが、2年くらいですかね。

エンジンをかけるときに特に顕著で、だんだんと元気がなくなってきますのですぐわかりますよww(特に冬)

個人的には、極力アイドリング機能は使わないようにしているわけなんですが‥‥

それでも替えどきは替えどき。

素直に交換しましたよ。作業時間は30分程度。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥12,400 (2024/04/27 06:13:37時点 Amazon調べ-詳細)

アイドリング車以外…5,390円

車の心臓部ともいえる、バッテリー。

付ける点の注意点を書いていますのでご参考まで。

エンジンオイル

オイル3ℓ缶…2,500円

タントでは2.3リットル程度使います。1回分はこれで十分。

オイルフィルター…660円

3つ入りでないと送料がかかり、コスパが悪いのでこちらに。

あとの2つは買い置きになります。

こう考えると、イエローハットバカ高いわww

数百円で買えるフィルターなんてひとつも売ってませんよ(>_<)

オイルフィルター オイルエレメント L375/385S タント/カスタム 15601-87204 品番:OILF10 3個セット
イネックス(INEX)

オートマチックフルード(液)

オートマオイル(20ℓ)…9,098円

ギアチェンジの時の変速ショックが少なくなり、スムーズになるといわれているオイルですが、廃車にするまで交換しない人も結構多いんですよね。

しかし「燃費に密接にかかわる」ということから、維持費に神経質な方は注目すべきでしょう。

上澄み2・3回に分けて交換、徐々にクリアな油にしていくのが一般的。

量が量だけに作業は時間がかかりそうですが、愛車のためなら…!と重い腰を上げてDIYする人も結構多いようですよ。

今回の定期点検で初めて「要交換」サインが出たので、ただいま交換検討中( `ー´)ノ

エンジン冷却水

希釈用2ℓ…668円

原液と希釈用が売られていますが、今回は水で薄めず使える希釈用をご紹介。

冷却水が少ない=蒸発しているということなので、補充が必要です!

とくに夏の冷却水不足は危険すぎ!

created by Rinker
古河薬品工業
¥731 (2024/04/26 10:15:49時点 Amazon調べ-詳細)

【セルフ交換は難易度高】タイヤ

一流メーカー・4本…12,390円

タイヤは、安くて良いサービス「TIRE HOOD(タイヤフッド)」があるので無理やり自分でやる作業ではないと思います。

  • タイヤの廃棄
  • タイヤのエアー注入(専用の空気入れがないと作業不可)

一連の作業と、専用工具がないことを考えると頼んだほうが割安です。

とくにタイヤの廃棄は、モノが大きいことと市町村の一般ごみとしては扱われていないことがほとんどですので、取付サービスを利用するのが一般的です。

廃棄料は1本当たり300円くらいが相場。しかもパンク保証がついているとなれば高く感じることはありません。

ライト・ランプ類

ハロゲンヘッドライト…2,718円

タントは純正にハロゲン灯を採用しているので、そんなに高くないです。

LEDは確かに明るく寿命が長いですが、ハロゲンでも寿命が短いということはありませんのでご安心を。

LEDヘッドライト…4,190円

しかし最近は5000円以下で買えるLEDも出てきているので、思い切って変える方も多いんですよ!

テールライト…2,160円

タントのテールライトはカバーをとるのに手こずります。

カバーだけでなく、周辺部品のボルトも一度とる必要があるんですよね(>_<)

タントに限ってですが‥‥(汗)

なのでガソリンスタンドでの交換も一般的ですね。工賃は500円程度。

私は以前指摘された時、外出の予定があったためおねがいしちゃいました。

警察が怖いのでw

片方2,000円あればできる計算です。

aimi
切れたまま走っていると整備不良で交通違反切符とられます!急ぐことが大事。
反則金は9,000円、反則金2点と痛い出費…!

ウインカーライト…1,280円

こちらも重要部品であることには変わりないです。

定期点検や、セルフチェックで見逃さないようにしましょう♪

≪流れないタイプ…1,280円≫

BORDAN t20 ピンチ部違い シングル球 led アンバー ウインカー バルブ 15連 3030SMD 無極性 2個セット 1年保証付き
BORDAN

≪流れるタイプ…3,880円≫

今はやりの流れるタイプ。結構主流になりつつあるのかも?

ヘッドライトレンズ

クリアコート…983円

ヘッドライトがあまりにも黄ばみ&曇っていたので応急処置的にと購入した、クリアコート。

意外と効果があり驚いています( `ー´)ノ

少なくとも15分程度で作業したとは思えないきれいさ。

半年くらい効果が持つそうなので、何度も使えるならコスパ良好ですね!

aimi
980円なら買う気も起きる…!
created by Rinker
ソフト99(Soft99)
¥1,209 (2024/04/26 10:15:53時点 Amazon調べ-詳細)

アンダーコーティング(マフラー配管系の下回り防錆)

指摘されたら交換を検討しよう

こちらは車体をジャッキで持ち上げ、裏側マフラー配管のさび状態を見てみるとわかるのですが、マフラー寿命は10年持たないそうです。

実際見させていただいたところさび&腐食が進んでおり、配管に穴が開くと環境に良くないということで車検に通りません

aimi
フィルターを通っていない排気は、大気汚染のもとになります!

さびは腐食止めで補修すれば1年くらいは持つそうですが、長く乗る場合は交換するのが現実的。

aimi
もう7年目に入ったし、次回の車検時に交換かな‥‥

ということでぼんやり考え始めました(苦笑)

ちなみに全取り換えすると10万円程度。

車の基幹となる部分、さすがに高いですね。

ちなみにマフラーの全交換を指摘される時点で、車の買い替えを検討する層も多いです。

\10万キロ走行、ボロボロの車でも値が付きます♪/

「廃車本舗」のお見積りは無料!

エアフィルター

純正品…2,205円

ワイパーの次に交換が簡単なエアフィルター。

単純なつくりなため、わかりやすいです。

純正品でも非純正品でも、価格に違いはほぼありません。

先日、非純正品購入し取り付けましたが、パッキンのサイズが少しゆるいくらいで何の問題もなかったですよ。

エアコンフィルター

一流メーカー品…1,780円

こちらも交換が簡単なほうです。ぜひ挑戦してみてください。

花粉症の方は1年に1回入れ替えてもいいほどです、空気がきれいになりますよ。

私は過去3度ほど変えていますが、いずれも虫の死骸・草が入っていたりと「汚れているな…」とひと目でわかる状態でした。

aimi
やはり外気を取り込む場所!

部品代のみの合計金額=146,796円

以上を合計すると146,796円!

すべて外注した場合の合計金額=191,985円

いっぽう、すべてを外注した場合は191,985円!!

さて、ここまでは部品の価格をひたすら書いてきたわけですが、このあとが当記事の本番!

ひとつひとつ外注した場合と比較していきますので、ご参考にしてみてくださいね(*^^)v

「セルフ交換VS外注」価格比較表

 セルフ交換(部品費のみ)外注工賃(某カー用品店の場合)外注した場合の合計金額差額特記事項
ワイパーゴム(2本)1,823円1本300円〜10分程度2423円600円ゴム単体よりブレード交換のほうが簡単
ワイパーブレード(2本)2,991円1本200円〜10分程度3391円400円
バッテリー(アイドリングストップ車用)8,700円500円〜30分程度
※注 バッテリー販売価格が19800円
20300円バッテリー販売価格が19800円の為、差額が11100円+工賃500円=11600円
プラスマイナスを逆につけるとコンピュータ系が破損の可能性があり、注意
オートマチックフルード(液)9,098円7800円〜30分程度16898円7800円セルフは難易度が高い。2.3度に分けて行う
エンジン冷却水(2ℓ)668円500円〜10分程度1168円500円頼むのももったいないくらい簡単。自分でやるべき
タイヤ(4本)12,390円30分程度
持ち込み対応不可、自社ブランドタイヤ(工賃込25400円)のみ対応
25400円(イエローハットの自社ブランド品)13010円セルフでやる場合、タイヤを運ぶ手段がないと困難。(軽トラなど)処分に困る
ハロゲンヘッドライト(2個)2,718円1000円〜15分程度ハロゲンランプ3980円と少し割高4980円ハロゲンランプの差額1262円+1000円=2262円ハロゲンとLEDの差額が少なくなってきているので、LEDに替える方も多い
テールライト(2個)2,160円1000円〜15分程度3160円1000円タントのテールライトは少し難しい。スタンドに頼んでも高くないのですぐに交換しよう。未交換=交通違反となる
ウインカーライト(2個)1,280円1000円〜15分程度2280円1000円
ヘッドライトクリアコート983円
5000円〜1時間程度
ポリッシュ&コーティング
5000円4017円専門の器具で行うので、プロのほうがきれいにはなるが、セルフでも十分クリアになるのでやる価値あり
マフラー下回り交換-
※自分で行うのはかなり難しいので10万円加算
10万円1時間程度10万円-外注
エアフィルター2,205円2000円〜20分程度4205円2000円簡単すぎるのでぜひ自分でやってほしい
エアコンフィルター1,780円1000円〜10分程度2780円1000円
合計金額146,796円315分(5時間15分)191,985円45,189円

差額が大きいものは?

  1. バッテリー…11,600円
  2. タイヤ…13,010円
  3. オートマチックフルード…7,800円

の3点ですね。

しかし、私は2と3は専門業者にお願いしています。

aimi
大変ですからね…!「TIRE HOOD」安いから頼りにしてます♡

「セルフ交換初心者」はまず何から手を付けるべきか?

機械音痴の主婦目線からすると

  • ワイパー
  • エアフィルター
  • エアコンフィルター

あたりはほんの数分で終わりますし汚れる作業でもないので、節約の第一歩としては上等だと思います。

あと、ぜひおすすめしたいのがバッテリー交換

こちらは差額が大きいだけではなく、作業以上にメリットが大きいです。

バッテリーで納得がいかないのは、カー用品店の店頭販売価格が2倍以上と、べらぼうに高いこと。どのお店もここで儲けようとしているのか??私がいろいろ自分でやり始めたのはバッテリーがきっかけでした。本体だけでこんなに差が出るなら、自分でネット購入すべきです

バッテリーが上がった時の対応にも役立ちますし、触っていて損はない部位なので上記3点の次くらいにおすすめしたいですね。

私もやってみて、これは頼むことじゃないなと思いました(>_<)

すこし大変ですが、一度覚えれば使える知識なのでがんばってみましょう♪

計算してみた感想

aimi
車、めっちゃお金かかってるやん‥‥泣

そう思いませんでしたか?私も驚愕しましたw

上記の表は交換目安を書いていませんが、とくに交換頻度の大きい

  • エンジンオイル(半年もしくは3000kmに1回)
  • バッテリー(2・3年に1度)

あたりは目をつけておいたほうが良いかと…(*_*;

そのつぎくらいにタイヤ。価格も大きいのでばかになりませんよ。

自分でできなくても安くする方法はいくらでもあります。

2019年10月からの消費税増税分も計算してみた

2019年の10月1日から導入される、消費税増税。

もちろんクルマ本体やカー用品にも8☞10%の負担がのしかかってきます。

≪タント部品をすべて外注で取り換えた場合の消費税計算≫

191,985円(税抜)

→消費税8%分15,358円

2019年10月~

→消費税10%分19,198円

aimi
税金だけで約2万円!

≪タント部品をすべてセルフ交換した場合の消費税計算≫

146,796円(税抜)

→消費税8%分11,744円

2019年10月~

→消費税10%分14,679円

すこし負担は減りましたがまだまだ高いです~(>_<)

aimi
約15,000円・・・・
クルマは軽減税率の対象品ではありません

家電量販店・オンラインショップの実売データを集計した「BCNランキング」によると、フロントカメラ・リアカメラの2カメラタイプのドライブレコーダーの税別平均単価は約2万3000円。

消費税の税率が10%に引き上げられると、消費税は1840円から2300円に上がり、支払額が税率8%と比べて460円増える。差額はわずかだが、それでも支払額が増えるので、カーナビ、長距離ドライブのお共になるタブレット端末、車載用空気清浄機などの車載用品・車載グッズは今が買い時だろう。~goo netより引用

…ということでカー用品も、増税前に買いだめしておくのが吉かもしれませんね。

もしもあなたがこれからいろいろセルフでやりたいと思っているなら、オイルやバッテリーなど保管に影響のあるもの以外の買いだめはおすすめです。

そもそも、工賃自体にも税がかかってくるので自分でやるとそれ自体「ゼロ」になるのは大きいですよね(*^^)v

2019年10月からは、車関係ですとほかに

  • 高速料金
  • カー用品
  • 自動車保険

が増税対象。

自動車保険料は非課税なので消費税が上がっても直ちに保険料が上がるわけではありません。しかし、保険会社が保険料の値上げを行い、翌年以降の契約については結果的に保険料負担が上がる見込みです。

いっぽう減税するものもあります。

  • 自動車税
  • 環境性能割の適用

しかし、増税分が吸収できるのはエコカーに乗っているわずかな層といわれています(苦笑)

aimi
「環境性能割」をうたっているくらいだからな…!10月からの政府方針は、長く乗ることを推奨する傾向はあるけどね!

まとめ:定期点検指摘の部品全交換差額は約5万円!増税に備えてセルフ交換の割合を高めよう!

ここでいちどまとめましょう!

某カー用品店の定期点検シートの指摘事項をすべて交換するとすれば

  • 約20万円(工賃・材料費込み)
  • できるぶんだけセルフ交換すれば約15万円(材料費のみ)

意外と工賃はかかっています。

全部自分で行えれば、5万円が浮きます。

少しずつでもできるようになると長い目で見るとお得ですよね♪

あなたのお役に立てれば幸いです。

以上、「タント部品のセルフ交換、浮いた分の工賃はいくら?計算してみました」の記事をお送りしました。

関連記事

タントのドライブレコーダー装着方法

ドライブレコーダーの装着は、今や運転手の常識!

私は高齢者も多く住む地方に住んでいるのでなおさらそう思います。

真冬のクルマいじりはこうするとあったかい!

真冬の車いじりは寒くてはかどりませんよね…((((;゚Д゚)))))))

そんな中、暖かくできる方法をお教えします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!