広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
『ラブリコ』であこがれの「ロードバイク壁掛け」を作って大満足したので手順を紹介する
こんにちは、ロードバイク女子のaimi(@aiaiminini)です。
つ…ついにやりました!憧れのロードバイク「壁掛け」!
完成形を見てください♪
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]なかなかかっこいいでしょう?[/chat]
多少夫に手伝ってもらいましたが(220cmの高さはふみ台に乗っても届かなかったため)、ほとんどひとりでできました。
なぜ『ラブリコ』でロードバイク壁掛けを作ろうと思ったのか?…市販品は1万5千円!『ラブリコ』は4千円!
さいきん巨大な古民家→賃貸に引っ越したため、部屋がぐっと狭くなりました(汗)
ということでロードバイクの行き所は玄関しかなく。。。( ゚Д゚)
しかし本来玄関も傘や靴を保管する場所なので、自転車を置く場所ではありません。
壁掛けを検討し、アクセサリメーカーの「ミノウラ・バイクスタンド」を調べてみますと…。
1万5千円もします( ;∀;)しかも2台掛けはしない予定だし…
こりゃー困ったということで…。
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-26_No-00_0801092807.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]そうだ、前回登山用品収納でも使った『ラブリコ』で宙に浮かせよう![/chat]
となったわけでございます。
【登山用品の収納】「ラブリコ」で押し入れをすっきりさせよう!~賃貸でも可!予算1.5万円以内 ※姉妹サイトURL
https://shikokunoyama.com/setsuyaku-osusume/loverico-chintai-syunou/
今回購入したもの…合計金額 ¥3,633
「ラブリコ」アジャスター・1セット(耐荷重10kg)…¥862
『ラブリコ』とは好きな場所に柱を作り、賃貸ではできなかった壁のDIYを可能にできるアイテム。
2×4(ツーバイフォー)という木材の上下にこの『ラブリコ』を取りつけることで、天井と床の間に木材を固定することができるんです♪
【2021年1月追記/参考】「ラブリコ」強力突ぱりタイプ(耐荷重20kg)…¥2,200が発売!
2021年1月現在、耐荷重が20kgにUP!!
「ラブリコ」シリーズに”強力突ぱりタイプ”が発売されました♪
いままでの耐荷重は以下の表の通り、自転車をかける場合はある程度のブレを考慮するため”10kg”と割とギリギリ(汗)
キャリアやサドルバッグをつけたままかけたい、といった場合はオーバーorスレスレだったと思いますw
通常使用の場合 | 自転車をかける場合 | |
「ラブリコ」ノーマルタイプ | 20kg | 10kg |
「ラブリコ」強力突ぱりタイプ | 40kg | 20kg |
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-26-4_No-00_0801093015.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]ちなみに私の乗っている「GIANT Liv」は8.9kg…ボトルゲージやライト・ベルなどを考慮したら10kgギリギリってところかなw
しかも本来2×4木材重量も含める、と書いてあるので実質オーバーしてる…[/chat]
ノーマルタイプとの大きな違いは
- 前倒れやズレを防ぐ安全設計→以下図①参照
- 下キャップ底面に付属!下パッド→以下図②参照
- 最終的な固定仕上げは下キャップにある”ネジ”となっているので、ゆるみの微調整はこちらの方がしやすい→ 〃
- 突ぱりばねが強力に
がついていることと、耐荷重が2倍に!
2019年の「ラブリコ」導入検討時には未発売だったため、選択肢がなかったのですが…
2021年現在、ロードバイクを壁掛けする目的でディアウォールを購入するのであれば、「ラブリコ」強力突ぱりタイプ一択でしょう!!!!!
…というのもやはり衝撃や地震での「ズレ」が日が経つうちに目につくようになってきたから。
他にも些細なことですが、ちょっとずつズレてると考えると、倒れてしまうのも時間の問題ですよね。
- 掃除機でちょっと触れてしまったり
- 自転車をかける時の衝撃がそもそも割と大きいものであると判明etc…
実際、何かにぶつかって倒れてしまったことが1度だけありました。
ノーマルタイプにはなかった”L字タイプの下キャップ”にはそれだけ偉大な効果があるとアマゾンレビューに書かれています。
レビューも書きましたので参考にしてみてくださいね。
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-26_No-00_0801092807.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]とにかくズレないんですってば![/chat]
2×4材(ツーバイフォー)・1本…¥385
『ラブリコ』をはめる柱本体になる木材。
ホームセンターに行けば必ず売っています。
カットには別料金かかるお店もあるようですが、今回私の行ったお店ではかかりませんでした。
ちなみに別部品を買いに行った「コーナン」は有料と書いてありましたw
ミノウラバイクハンガー・1本…¥2,386
さすが安心のロードバイク・アクセサリーメーカー!
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]ミノウラ以外には考えられません![/chat]
実際ミノウラ製は
-
角度をつけられる(水平保持できる)
-
ハンガーを支える、ベース金具もしっかりスチール製
Amazonでは半額程度で買えるものもみられますが…
「バーを掛ける根元の強度が弱く(つまりスチール製ではない?)、曲がってしまうためロープで天井から固定しました」などのこわ~~いレビューも見受けられたので、ここはケチるところではないな、と判断。
もともと1万5千円の物を買わなくて済んだだけいいんですから。
【お好みで】2×4材を塗る塗料
2×4材は何も塗らなくてもいい感じに木目が入っていますが、
- より木目を際立たせたい
- アンティーク調にしたい
- 湿気に強くしたい
という方は塗装することをおすすめします。
何を塗るかは個人によるのですが、、、、「ワトコオイル+水性ニス」をおすすめしたいです♪
はじめて机を作成した時は水性ニスのみでしたが、「ワトコオイル」のコスパの良さ&味の良さにしびれまして( ;∀;)
“ダークウォルナット色”がAmazonレビューで評判良かったので何気なく買ってみたら…
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]おどろくほど良い![/chat]
はじめからこれにすればよかったと後悔するほど…
購入しなかったけど使ったもの
今回購入しなかったけれど、家にあって使用したものです。
電動ドリル
電動ドリルがなくても作業はできますが、あったら便利。
最近DIYに目覚めたので酷使してますww
バッテリー式の物なら配線が絡んだりがなくて使い勝手がイイです。
ひと通りそろっている「マキタ」のセットが使い勝手GOOD★
ドライバー
電動ドリルか、ドライバーのどちらかが必ず必要です。
六角レンチ
ロードバイク乗りの方ならひとつは持っていると思います。
工具入れに入っているもので十分ですよ。
細部を仕上げる紙やすり
2×4材はホームセンターで切ってもらった場合「切りっぱなし」である可能性が高いです。
バリなどで手を切らないように、やすり掛けをしておきましょう。
すぐに『ラブリコ』をはめてしまえば破断面は見えなくなりますが、外す時にけががあっては遅いので大きなバリだけでも取り除いておきましょう。
また塗装する場合は、適度にやすりをかけることで”塗料が載りやすくなる”というメリットもあります。
【詳細】『ラブリコ』を使用した「ロードバイク壁掛け」の作り方
①「ラブリコ」を使用したい場所の設計図を描く。下地の有無もチェック
ざっくりで大丈夫です。自分だけがわかればいいので(笑)
『ラブリコ』をセットする木材は「9.5cmマイナス」することも忘れずに♬
[jin-iconbox01]9.5cm短くするのは、突っ張り用のアジャスターを取り付けるスペースを空けておくためです。[/jin-iconbox01]
そして、とっても重要なのが「下地の有無」のチェック。
ラブリコは構造上「突っ張り棒」のように力をかけるしくみなので、土台がしっかりしていないと「柱」として機能しません。
私は「WalabotDIY」というAndroid専用の透視アプリ(透視ってちょっと怖いけど…w)でチェックしました。
ちょっと不安だという方は下記のようなアイテムでお試しください。
壁に”ほそい針”を刺すことで、下地の有無をチェックする測定キットです。
下地がないという場合は、ある程度厚みのある板を1枚かませる必要があります。
②材料をそろえる、カットしてもらうものはカット依頼
2×4材はネットで買うと送料がめちゃくちゃ高いので、ホームセンターに行かれる方が多いと思います。
その際、いちばんに店員さんに声掛けをしておくといいですね(*^^)v
意外と待たされたりします( ;∀;)
③やすり掛け
持ち帰った木材は「切りっぱなし」の状態なのでバリや木くずがついています。
手を切らない程度にやすり掛けしましょう。
今回はそこまでの肌感は求めていないのですが、ある程度はやっておきました。
④ニス・オイル塗り
晴れていて適度に風のある日に狙ってやるのをおすすめします。
私はほかの木材と一緒にいっきに仕上げました(#^.^#)
今回デビューした「ワトコオイル」の色味、最高です!
す~~ごい深みが出ました。
最高すぎてひと記事書きたいくらいwww
⑤2×4材に「ラブリコ」を挿入
2×4材の両端に『ラブリコ』を挿入し、きっちりはめ込みます。
隙間はズレのもとになるので要注意!
⑥柱を垂直に立てる
垂直に立てないと、地震が起きたときに真っ先に倒れてしまいます。
今回は玄関と階段スペースの区切りの線に沿って這わせました。ですのでまっすぐ!
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-26_No-00_0801092807.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]何も目印になるものがない…[/chat]
という方は端から端まできっちり測ることをおすすめします。
⑦柱にバイクハンガーを打ち付ける
重要なのは「持ち上げられる高さに打ち付けること」。
ロードバイクは10キロ以下と言われているとはいえ、肩の上まで持ち上げるのは至難の業です(*_*;
特に女性は腕の力が弱いですから…。私もがんばって肩くらいでした(汗)
[jin-iconbox01]奥様の為に旦那さんがハンガーを作ってあげる、という場合は必ず奥様に持ち上げてもらって、日常上げ下ろしに使えるレベルなのかを見てもらいましょう[/jin-iconbox01]
打ち付ける場所は3か所。
電気ドリルで下穴をあけてからのほうがスムーズですね。
付属のビスがあるので、何も買う必要がありませんよ(*^^)v
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]あっという間に完了![/chat]
階段側を少しだけ高くしたいということで角度をつけることにします。
六角レンチでナットをゆるめて、右側を高めに傾けます。
今回、ミノウラ製(一番ハンガーの中では高かった)にした理由はこれ。
玄関というせまい場所柄、角度をつけられないと「場合によってはバランスが悪くなりうるな~」と思ったんですよね。
結果、大正解でした。
⑧下に落ちた細かい木くずをそうじしたら、完成!
ドリルで出た木くずをそうじしたら、あっという間に完成です(*^^)v
所要時間は20分。
圧倒的にすっきりしました♬
あとは写真左下の乱雑すぎる靴たちをどうにかする方法を考えねば、、、、
まとめ:無機質な「バイクタワー」より自分スタイルの『ラブリコ』が安くておすすめ!
ここでいちどまとめます!
「ラブリコ」で「ロードバイク壁掛け」を作るメリット
- 1万5千円→4千円と1万円以上もお得♬
- 自分の部屋に合わせた塗装で部屋に「より」マッチさせることができる
また、「ロードバイクを宙に浮かせた」恩恵はほかにもあり…
- ロードバイクのタイヤが接地しない=床が汚れない
- 下に収納スペースが生まれる
- 下の掃除がラク
- 玄関の圧迫感がなくなった
と思わぬメリットも感じています。
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]やってよかった!これで玄関の圧迫感から逃れられました![/chat]
以上、【『ラブリコ』であこがれの「ロードバイク壁掛け」を作って大満足したので手順を紹介するよ】の記事をお送りしました。
関連記事
【ロードバイク壁かけ・レビュー】「ラブリコ」通常→強力突ぱりタイプ(耐荷重20kg)に変更したので手順を紹介する!
2021年3月、「ラブリコ」強力突ぱりタイプが発売されたと知って速攻チェンジ!
今からロードバイク壁掛けを考えていらっしゃるならこちら一択になります!
【用意するのはたったの3つ】DIYの端材でPCデスク作ってみたよ!~予算4,000円以内
デスクを自作してみたときの記事です。端材でもしっかりしたものが作れちゃいますよ♪