広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
【高知県いの町】瓶ヶ森林道(通称UFOライン)に行く際に気を付けるべき5つの注意点
こんにちは。高知県在住アウトドアライターaimiです。
先日「UFOライン」(瓶ヶ森”かめがもり”林道)経由で石鎚山に登ってきましたが、ものすごい車の数ですね。
その理由は、2018年春~以下のCM放送があったから。
#菅田将暉 と #中条あやみ の出演してる #カローラスポーツ のCMでドライブしてるのは #いの町 の #UFOラインhttps://t.co/Qc3aZuw8Y1
— COZY:コージー (@COZYdesign) 2018年7月1日
URLがリンク切れになったので、産経新聞さんの動画をお借りして掲載します。
ここからは「UFOライン」に行く際の注意点をお伝えしていきます(*^^)v
【積雪期】UFOライン閉鎖直前、土小屋〜石鎚山&瓶ヶ森に恐る恐る登山したら 絶景すぎた件
https://shikokunoyama.com/mountain/mountain-2/report-kochi/sekisetsuki-ishizushi/
ロードバイクの記録はこちら!
瓶ヶ森林道(通称UFOライン)とは?
西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長27kmの町道。標高1300m~1700mの尾根沿いを縫うように走るルートは、天空へと続く絶景のドライブコースとして人気があります。
UFOライン(雄峰ライン)[正式名称:町道瓶ヶ森線]と呼ばれ、晴れた日には石鎚山系はもとより、太平洋まで見渡すことができるダイナミックな景色が続きます。
春のアケボノツツジやシャクナゲ、夏の新緑、秋は見事な紅葉を楽しむことができ、9月のタイミングが良いと紅葉と霧氷を同時楽しむことができます。
~高知県いの町観光協会HPより引用
UFOラインへの行きかた
UFOラインへの行きかたは主に3種類。
①寒風茶屋を起点に【寒風山トンネル高知県側】
「寒風茶屋」は高速道路以外では日本でいちばん長いという「寒風山トンネル」の近くに登り口があります。
ここを起点にUFOラインに行くのが道の状態もよく、一番スタンダードな行きかたとなっております。
また「寒風茶屋」にはカフェもあり絶好の休憩場所。
紅葉・新緑のシーズンはいつもにぎわっています。
②面河から石鎚スカイライン経由【愛媛県久万高原町側】
UFOラインとまったく同じ時期に通行可能な、2車線の非常にいい道です。
なぜこんなにいい道なのかというと、以前有料道路だったからという理由から。
ただ、ひとつ注意点が。
それは「通行可能時間がある」ということです。工事もよく行われている場所なので台風のあとは道路状況を必ず確認しましょう。
【石鎚スカイライン通行可能時間】
4月1日~4月28日:午前7時~午後6時
4月29日~5月31日:午前7時~午後7時
6月1日~6月30日:午前7時~午後8時
7月1日~7月10日(お山開き期間):午前4時~午後8時
7月11日~8月31日:午前7時~午後8時
9月1日~11月30日:午前7時~午後6時
【冬季全面通行止め】
12月1日~3月31日 ~愛媛県久万高原町・石鎚スカイラインHPより
③いの町長沢、よさこい峠経由【高知県南側】
国道194号から西にそれ、長沢ダムを目指します。
長沢ダムを左手に見て直進していくと約1時間ほどで「よさこい峠」。
かなり狭く、急こう配の場所もありますので注意が必要ですが、寒風茶屋から上がるよりもすれ違いのクルマが少ないので「片道だけ」UFOラインを通ってみたいという方にはおすすめです。
ただ以下の「いの町本川地区観光・道路情報」さんの facebook投稿にあるように、通行制限を行なっていることがあるのでをチェックしてみてください。
私が行った際も平日は行われていました。変なタイミングで行ってしまうと「1時間待ち」とかになってしまいますので!
UFOラインに行く際に気を付けるべき5つの注意点
①通行可能期間が限られている…11月30日~翌年4月中旬は通行不可
UFOラインは、通行できる期間が限られているのをご存知ですか?
実はこれを書いている12月はもう閉まっていて、通行できません(汗)
町道瓶ヶ森線冬期閉鎖
期間
・2019年11月30日~2020年4月中旬(予定)
次に走れるのは2020年4月中旬以降、ゴールデンウィークの時期には通行可能になるでしょう。
4月でも積雪することがあるので、「予定」と書かれているんですね~(*_*;
ちなみに、UFOラインの西側の玄関口「石鎚スカイライン」も同時期通行不可になるのでご注意を。
[jin-iconbox07]「石鎚スカイライン」は石鎚山登山の玄関口、「土小屋」への最短アクセスとして知られています[/jin-iconbox07]
②ガソリンスタンド近くにぜんぜんない…50km以上はない!
UFOラインは全長27kmですが、アプローチを含めると最低でも50km程度はガソリンスタンドがないと思ったほうがいいです。
あっても日曜祝日が定休日の場所も多いので、さらなるご注意を。
- 高知市側から→国道194号線いの町付近
- 愛媛県西条市側から→国道194号線沿い
- 愛媛県久万高原町(スカイライン側)から→国道33号線沿い
が最終になります。
山の中に入ってガス欠になると、街に帰るにも帰れませんのでご注意を。
ちなみに、愛媛県側から来る方は満タンにしてから来られたほうがいいですね。高知県はガソリンが10円以上高いですw
③風&寒さ…標高が高いので注意
標高1300m~1700mの尾根沿いを縫うように走るルートになっているUFOラインは、とっても気圧の影響を受けやすいです。
すこしでも天気が崩れると強い風、雨、ガスで1m先も見えないくらいの視界。
そしてとっても寒いです。
夏は「避暑地」と称されるくらいたくさん人が訪れる場所なのですが、上着がないと地獄になりますのでご注意を(*‘∀‘)
8月の真夏に自転車で疾走した際も下りは寒かったのを覚えています。
④車のすれ違いがしづらい…通れて車1.5台分くらいの車幅
私が最近UFOラインを避けていたのはこの理由からです。
「すれ違いのストレス」。
とくにCMがあってからの混みっぷりは閉口するくらいです(*_*;
県外ナンバーが多い→慣れていない→戸惑う→時間がかかる
の悪循環で、かなりストレスがたまりますwww
本来気持ちのいい道なのに…
#UFOライン 高知県にある、カローラスポーツのCMの撮影地。
爽やかカップルがここで「風になりたい」を歌ってたけど全 く そ ん な 余 裕 あ り ま せ ん
父が運転してて助手席で見てもヒヤヒヤ。
さながら碓氷か正丸ですぜ、イニDのユーロがいい仕事してた pic.twitter.com/cdqWN20CIE— シャバーニ (@hrhrkong220) 2018年8月24日
高知~愛媛のUFOライン。
道幅も狭くて退避所じゃないと車同士はすれ違えない💦
カローラのCMで撮られた道のようですよ🎵
めっちゃ景色いいし楽しかったー。
帰りは寒くて凍えたよ← pic.twitter.com/Hojl18vVGF— ゆんにー@OPR (@yun_desuyo) 2018年8月18日
退避所はあるので早めに気づけばいいのですが、お互いにツッコんだ後だと修正に時間がかかり、後続車が来ちゃって。…あ~~ってなるwww
できれば平日の早朝、夕方の通行をおすすめします(’◇’)ゞ
⑤駐車場&お手洗いが少ない…ルールを守って利用しましょう
UFOライン上の駐車場は4つあり
- 寒風茶屋(※最近カフェができた)
- 瓶ヶ森(かめがもり)登山口駐車場
- 山荘しらさ※2021年4月下旬OPEN!
- よさこい峠の分岐駐車場
①②③はお手洗いがありますが、②は水道がありません。
水をくむなら①でおいしい湧水を組んでいきましょう。常にドバドバ出ています。
冬は凍結の可能性はありますが、それ以外は大丈夫。
④はちょっとした少しのスペース。
お手洗いもないですし広くありません。長時間停めたり車中泊には不向きです。
⑥食事・補給場所がほとんどない
2021年春に「山荘しらさ」がリニューアルオープンしたことで少しだけ解決した、補給場所問題。
しかし寒風茶屋(UFOラインの東側)からも、長沢(南側)からも、愛媛側の面河渓谷(西側)からもそこそこ距離のある場所です。
計画的に利用しましょうね♪
補給場所については別記事にまとめましたのでご参考に!
まとめ:とはいえUFOラインは絶景ロード!一度は走りに来てね!
ここでいちどまとめましょう。
瓶ヶ森林道(通称UFOライン)に行く際に気を付けるべき5つの注意点
- ①通行可能期間が限られている…11月30日~2019年4月中旬は通行不可
- ②ガソリンスタンド近くにぜんぜんない…50km以上はない!
- ③風&寒さ…標高が高いので注意
- ④車のすれ違いがしづらい…通れて車1.5台分くらいの車幅
- ⑤駐車場&お手洗いが少ない…ルールを守って利用しましょう
- ⑥食事・補給場所がほとんどない…お腹が空かないように何か持参するか、「山荘しらさ」の営業時間内に行けるようにしておく!
ハードル上がりました?!いやいや、大丈夫です。
オフシーズン(…とはいえども最近は開通直後か閉鎖直前くらいしか空いていない印象)少し空くと思うのでぜひ走りに来てみてくださいね☆
- クルマ
- 自転車
- バイク
- 徒歩(登山)
最近だとドローンを飛ばしている人もよく見かけます。(200g以下のドローンであれば航空法の規制を受けることがありません。)
何度行っても素晴らしい。ガスでもまた来たいと思える。そんな場所です。
以上、『瓶ヶ森林道(通称UFOライン)に行く際に気を付けるべき5つの注意点』の記事をお送りしました。
関連記事
1年で一番混む!!石鎚山の紅葉を混雑を避けて楽しむ3つの方法
石鎚山は、登山未経験者には最短・往復約6時間のハードめな登山になります。
そんな石鎚山、混雑時を避けて登るには?を記事にしています。
※姉妹サイトに飛びます
【紅葉深まるUFOライン】70km激走!暑い寒いの獲得標高1500m超の体力測定!
ロードバイクで、UFOラインの麓「道の駅木の香」から登ってきたレポートです!
疲れたけど楽しかったです〜〜
【酷道?平和な道?どちらにする?】「四国カルスト」への行き方を詳しく解説!
UFOラインとよく比較されるのが「四国カルスト」です♪
UFOラインよりもすこし西側になりますが、標高1,300m付近を車で走れる、という共通点があります!
「四国カルスト」の方が道の幅はやや広くせまい区間が短いため、難易度はUFOラインよりやや低め。