「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

【ブログ初心者向け】自分のブログをしっかり見よう!見てほしい6項目

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは、アウトドアライターのaimiです。

最近、自分のブログを読んでいただく機会が多く、感想やアドバイスをいただいています。

そちらのほうで気が付いたことがありましたので記事にします。

 

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-6-9_18-39-55_No-00_0609064937.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]これはすぐ直さないと…[/chat]

この記事を読んでいただきたい人

ブログ初心者の方

 

  • ブログ初心者の方
  • ブログを始めて1年未満の方
  • 10,000PV未満の方

 

どれかひとつでも当てはまる方を対象に書かせていただきます。

理由は、

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-6-9_18-39-55_No-00_0609064937.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]私がそうだから[/chat]

です!

自分のブログをしっかり見よう!見てほしい6項目

ブログの第1印象は大事!どこに何があるのかがすぐわかるか?

ブログを見ていただき開口一番、「背景の色のせいでボタンがわからない」というご指摘を受けました。

 

みてみると、背景がグレーでボタンもグレー。

こんなにも自分のブログを見ていないものか。。。と愕然としました。

「どこに何があるかわからない」のはブログにとって致命的ですよね。

  • 離脱率が高まる
  • 回遊率が悪くなる

 

ことにつながります。

https://www.aimisuna.com/2018/07/09/blog-guild/

「色」って大事って知ってた?

サロンのほうで「相性のいい色というものがある」ということで「カラーハント」というサイトを教えていただき参考にさせていただきました。

今回、参考にしたカラープレート

 

サイトに使うべき色にはパターンがあって、

  • メイン
  • サブ
  • アクセント

 

の3つで構成されています。

基本的にこの法則にならい、配色。

「サルワカ」より引用

 

そして記事を引き立たせたいので色をワントーン暗くしました。

ブログトップページ(変更前)

 

ブログトップページ(変更後)

 

私はデザイナーでも何でもないのですが、記事をしっかり作っても「見た目だけ」で離脱されるのはとてももったいないことです。

ほかにも、デザインにはグーグルのガイドライン=「マテリアルデザイン」があるので、外れないように構成を考えるべきです。(こちら、個人的に初耳でした)

【2018年版】マテリアルデザインとは?作り方とガイドラインまとめ

https://saruwakakun.com/html-css/material/failure

SNS(twitter)連携ボタンがわかりやすいところにあるか?

先日ブログマーケッター・ジュンイチさんの記事を見させていただいたところ…

SNSのシェアで一番効くのがtwitter!!

ということを強調されていました。

いいコンテンツを書いていてもシェアされなければ、全然広がらないし、評価されないということなんです。

 

現在、wordpressのテーマ「JIN」のシェアボタンに頼りきりですが、ここからのクリック率は非常に低い模様…(アナリティクス調べ)。

ということでサイドバーに埋め込み開始します!で、経過を見守ります!

これだけで驚くほどにブログがシェアされまくる5つの方策

https://junichi-manga.com/5methods-blog-share/

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-6-9_18-39-55_No-00_0609064937.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]そんなこと言っても誰もシェアしてくれる人いないし…[/chat]

[chat face=”メガネをかけた男性のアイコン素材.jpeg” name=”ジュンイチさん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]そんなこと言っているからダメなんです!もっとGIVEしていけば、コミュニケーションとれるようになるさ[/chat]

…ということでフォロワーが増えない原因などもここにありそうです(笑)

この辺は自分でもわかっているので、積極的に皆さんに絡みに行こうと思っています。

プロフィールは重要(名刺代わり)

もともと、サイドバーにあるプロフィールは長すぎるかな?と思っていたのですが、

当ブログのカテゴリーが私のプロフィールに直結しているというのもあり、コンパクトにまとめて、文章はそのまま残すことに。

あと、「アウトドアライター」(自分が何に対して詳しいのか)についての記事を書いていないので、すぐに書きます!

 

ターゲットは明確か?

当ブログは雑記ブログなので、この層!っていうのははっきりとしていないのですが、

  • 30代~40代の地方暮らしにあこがれている人
  • 「登山」「ロードバイク」が好きな人

 

をターゲットにしています。

 

先日、アナリティクスで読者さんの層を調べたところ…「大阪」の方が一番多かったのです。

これは狙い通り。

関西だと、移住先には現実的だったりするのでしょうね。実際私の周りにも多いですし。

その理由は、小林亮平さんの以下の記事にも書いてあるのですが、

  1. あなたが悩んでいた話こそ、聞きたい人がいる
  2. ひとつ下のターゲットなら、親しみを持ってくれる
  3. 記事を書くのに、立派な資格や知識なんて無くても良い

【超簡単!】大事なターゲットの選定と決め方

https://bank-academy.com/blog/target

 

つまり、少しだけ「先輩」に話を聞く感覚でブログを見に来ていただけているのかな、と。

私自身も、いま東京にいて移住を考えていたとしたら移住候補地のブログをあさっていると思いますし…

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-6-9_18-39-55_No-00_0609064937.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]北海道の人より大阪の人へ![/chat]

いっぽう特化ブログだとピンポイントで「この層!」というのが言えるので、この点ではやりやすいですね。

 

スマホでも見たか?

現在、すべてのインターネットサイトは「スマホファースト」になっています。

実際私のブログの読者さんも6割はスマホから。

スマホでデザイン崩れがないか、ぜったいに確認してから更新しましょう!

 

Google、モバイルファーストインデックスの導入予定を正式発表。

https://www.suzukikenichi.com/blog/google-introduces-mobile-first-index/

読者は「読まない・信じない・行動しない」だからこそ、自分のブログをもっと見よう!

 

今回、ブログをいろんな人に見ていただくことで反省点が次々浮き彫りになってきました。

まとめると、

  1. ブログの第1印象は大事!どこに何があるのかがすぐわかるか?
  2. 「色」って大事って知ってた?
  3. SNS(twitter)連携ボタンがわかりやすいところにあるか?
  4. プロフィールは重要(名刺代わり)
  5. ターゲットは明確か?
  6. スマホでも見たか?

 

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-6-9_18-39-55_No-00_0609064937.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]人のブログは結構見るのに自分のは見てない証拠![/chat]

ブログは「結果オーライ」では全然ダメなのだな、と。

実際

  • 物も売れていない
  • アクセスも増えていない

 

わけですからダメなことは証明されているわけです。

読者は「読まない・信じない・行動しない」のだから、ゴリゴリに押していかないといけません。それ以前にメリットがなければ読まれないです。

特化ブログのほうでは見出し、タイトル付けを「肉食系」で行くとアクセスが伸びるのは実感しています。

雑記ブログも難易度少し高めですが(汗)、取り入れていきたいところ。

この記事を見ていただいたあなたも、自分のブログを穴が開くほど見ていたら発見があるはずですよ。

以上、「【ブログ初心者向け】自分のブログをしっかり見よう!」の記事をお送りしました。

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]登録すべきASPは以下の4つです![/chat]

 

 

  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!