広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
イケハヤさんの♯ブロギルで「デザインダメ出し」してもらったよ!

こんにちは。アウトドアライターのaimiです。
先日、イケダハヤトさんの「ブロガーズギルド」というコミュニティで「デザインダメ出し」をしていただきました。
イケハヤさんの「ブロガーズギルド」とは?
「ギルド(guild)」は「同業者の集団」という意味なので、勝手に解釈させていただくと、「ブロガーの集まる場所」のような感じでしょうか。
高知に住むイケダハヤトさんが「世界のブロガーの集まれる場所」をということで作られたインターネット上のコミュニティです。
「ブロガーズギルド」ってどうやって入るの?
「ブロガー」なら誰でも入れます。審査もありませんし、無料です。
入り方は借金持ちのしゅうへい(@shupeiman )さんが詳しく書かれているのでご参照ください。
【まとめ】Discord初心者が困った設定・使い方をわかりやすく画像で解説。
「ダメ出し」してもらうには?
discordというチャットシステムに入ると、左側のサイドバーに「#○○部」という部活がたくさん見えると思います。
そのなかにある「#ダメ出し部(2018年6月現在)」というコミュニティーに入ってみましょう。
「ダメ出し部」のオーナは現在スガタク(@_sugawaratakuya)さんで、ひとりだと大変だということから、女性はmone(@mone_creator)さんが担当して下さいました。
ブロガー諸君!!
ダメ出しが足りてないんじゃないの??
ってことで
!! ドン !!
ブロガーズギルド(@IHayato )で
デザインダメ出し部を作ったよ
ダメ出しされたブロガー諸君
レッツ・トライ!!
レッツ・トライ!!
ダーーー!!!
👇👇https://t.co/yBIiNwfLff pic.twitter.com/4zObneWPId
— すがたく〃カスタマイズの変態 (@_sugawaratakuya) 2018年7月6日
依頼内容
「ブログデザイン」を見てアドバイスをいただくというざっくりとした内容です。
依頼の仕方
discordにgoogleのフォーマットが置かれているのでそちらのリンクからお願いしましょう。
診断結果
ざっくりとした依頼で恐縮していたのですが、「トップページ」以外にも「記事ページ」まで見ていただき感無量!
気になる内容は…
タイトル文字と画像がかぶってる
・タイトル文字と画像の文字がかぶっています! どちらか1つに !
画像の上に文字というのはやはり読みにくいですね。取っ払いましょう。
作るなら別にメッセージバナーを作ったほうがいいですね。

「アウトドア好き・妻~」のメッセージがかぶってしまっている
視認性がよくない色づかいはやめよう
・黄色に白文字は視認性がないので文字色を変えましょう!
帯の文字を白文字にしたのは設定方法がわからなかったから…もっと勉強しないと(汗)
※調べましたが、「JIN」ではこの文字を黒くすることは不可能だったので、帯を取り別の方法を考えました。

トップバナーの下の黄色部分です
同様に、コンテンツマガジンの視認性も。
・コンテンツマガジンが背景と同化してボタンとして見えないので色の変更をお勧めします!
背景をグレーにしていたので、ボタンが見えませんね。背景の色を変えましょう。
プロフィールのブログリンクはいらない(飛ばしたい先があるのなら別)
・プロフィールのブログリンクはいりません!(今見ているサイトがリンク先なのは混乱を与えます)

無意識に貼っていました。JINの設定にあったので埋めてしまったのが原因です。
枠の使い方がまちがっていた
参考の囲みはいりません!同じ情報の重複に気をつけましょう!
こちらも良かれと思っていたのですが、スペースももったいないしバランスも悪いなと思っていました。
使い方はブログなので自由なんですけど「本来どうなのか」、っていうのをほかの人のブログなどから学ばなければならなかったところです。
感想:もっと自分のブログを見なくてはダメ!だとわかった
wordpressのブログテーマを「JIN」にしてから3か月がたちました。
しかし、まだ使いこなせてないし、カスタマイズも非常に時間がかかります
https://www.aimisuna.com/2018/04/16/wordpressjin/
でも、今回診断を受けてみて、「苦手」なことから逃げていては前に進めないな、と思いました。
- 見にくい
- 使いにくい
- わかりにくい
- 広告が多すぎ
読者にとってストレスがあればすぐ離脱されてしまいます。
どんどんカスタマイズして、失敗すればいいのだなと。もしうまくいったらよかったほうを取り入れればいいだけですから。
https://www.aimisuna.com/2018/07/08/kiji-hachiwari/
滞在時間・直帰率の変化
ちなみに、貼り替えを行って2日目ですが
滞在時間1分48秒→19.8%増
直帰率79.58%→1.7%減
と少しですが、数字が良いほうに変わってきています。
各項目のクリック率
変更する前の各項目のクリック率はざっとこんな感じです。
「JIN」はグローバルメニューが充実しているのでもっとクリック率上げたいところですね。こちらは長い目でデータをとってみたいと思っているので今回はなしです。

ページアナリティクスでの分析
まとめ:「#ダメ出し部」オススメです!
いかがでしたでしょうか?変更後、クリック率・滞在時間の向上は見られたのか?次回に乞うご期待です(笑)
ブログを書いていると、「他人からの視点」を持つことが非常に大切になります。
※2018年12月現在「ダメ出し部」は終了しています
以上、『イケハヤさんの♯ブロギルで「デザインダメ出し」してもらったよ!』の記事をお送りしました。
[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]登録すべきASPは以下の4つです![/chat]
【登録すべきASP】