「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

応援者もちゃっかり楽しめる!「高知龍馬マラソン2020」応援ガイド

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!高知県佐川町に住んでいる主婦のaimiです。

昨年行われた「高知龍馬マラソン2018」。今年も雲ひとつない晴天の中、行われました。

心配されていた強風も明け方にはやみ、選手にはとても走りやすいコンディションだったと思います。

さて、夫は2回目の出場ということで、応援に行ってきましたのでその様子をリポートしますね。

応援の仕方

場所

スタート&ゴールだけ見守りたい方

すべて見るのは物理的に無理です。

周辺は通行止めになっており、アクセスはシャトルバスのみとなります。

車での追いかけが禁止され、どこかに留まらなければならない事を考えると、スタートとゴールだけ見るのが現実的ではないでしょうか。

車でこられる方は

  • スタート:高知県庁前→周辺のコインパーキング
  • ゴール:春野運動公園→高知競馬場

に駐車して、マナーを守って応援しましょう。

私はゴールの春野にだけ行きました。

行きはスムーズでしたが、帰りは1時間のシャトルバス待ちに巻き込まれ…。

確かに、応援者とランナーが入り混じるので人数も増え、仕方がないのですが・・・・

この1時間というのは、明らかに「バス不足」。

ランナーの方はフルマラソン走られたあとにこの「待ち」は大変疲れたと思います。

何もしてない私でさえ疲れましたw来年は改善されているといいですが・・・。

待つことを想定して、防寒はしっかりとしていきましょうね!

ほかのオススメ応援スポット

オススメは「坂」の手前。

理由は「登りも下りもきついから応援のしがいがある」こと。

以前、私がハーフマラソンを走ったときは、「登り坂」で応援されたのが非常に印象に残っています。

つらすぎて「コノヤロー!!」って歩きそうになってしまうんですが、ぐっとこらえて走ったのを覚えていますw

歩くのと走るのではタイムに大きく差が出ますし、それによって関門に引っかかる可能性が大きくなる…。

ゆっくりでも走っていたほうがいいんですよね。

今回の龍馬マラソンだと「浦戸大橋」「仁淀川河口大橋」は海が見え、開放的。

選手が途切れている間も風光明媚な景色を楽しめてオススメですよ^^

 

応援グッズ

皆さん思い思いのものを作られていらっしゃいました。

ジャニーズのうちわのようなものとか、ダンボールに文字を書いたもの。旗もいいですよね!

私たちの住む「佐川町」では新聞広告にこんなチラシが入っていました。佐川町限定の応援チラシ!

ほかにも、高知新聞佐川販売所がお金を出し合ってTシャツを作ったり、応援グッズを作ったり。結構目立つから見てくれる方が多かったです^^

うれしいですよね。佐川町では町長さんをはじめ200人程度出場されています。あっぱれ佐川町!

私設エイドを設けられている方も。

エアーサロンパス等、結構高価なものなのに・・・「おもてなし」すばらしいですよね(涙)

 

選手の位置を確認できる『応援nabi』アプリを使おう

スマホも普及し、大多数の人がアプリを使いこなされていると思います。

高知龍馬マラソンでも『応援nabi』というアプリが大活躍してくれました。

5年前には考えられなかったです・・・応援する効率とか。

このアプリのおかげで、時間調整をすることができました。効率的ですよね。

マラソン大会は冬の開催が多いため、待っているほうも寒いですし、時間通りに観戦したいもの。使わない手はありませんよね^^

応援navi 〜ランニング大会応援アプリ〜

応援navi 〜ランニング大会応援アプリ〜
開発元:R-bies,INC.
無料
posted with アプリーチ

 

応援したら得られたモノ

心が熱くなる何か

選手が一生懸命走っている姿を見ると、こちらまで元気がもらえます。

私もランナーとして走ったことがあるから、つらさも十分よくわかります。

龍馬マラソンはアップダウンが多くコース的には初心者向けではないので、余計にそう思うんですよね。

あの公務員ランナー、川内優輝選手も苦い顔で走ったことがあるという、高低差40mの「浦戸大橋」もあります。

夫は今回、脱水でリタイヤになってしまいましたが、ゴールにバスで戻ってきたときは「よくやったね~」って走り寄りましたもん。走ろうと思えるだけで、すごい!

何かをがんばりたくなるココロ

たとえ仲間・知り合いが走っていなくても、見る価値があります。

「箱根駅伝」を見て心が突き動かされるのと同じように、何かをがんばっている人を見ていると「何かをがんばりたくなるココロ」がもらえます。

テレビやラジオで応援もいいけれど、ぜひマラソンの観戦は生で見てほしい!

おいしい食べ物いっぱい

今回、ゴールの春野運動場には、たーくさんの応援者のためにもグルメが用意されていました。

約15店舗ではありますが、行列を作っているお店も!

なんと無料接待!高知農業高校の「しゃも鍋」。

高止まりしている白菜もたっぷり!しゃもは結構コリコリしているんですね。私にとっては初しゃも。惜しげもなくごろごろ入っていました

ツナ天。マグロの練り物をガーリックオイルで揚げたもの。ほんのりガーリックが癖になる。こちらも無料。

無農薬農家さんのマルシェ。トマトパイがおいしかったです。

すべてが行列。なかなか食べられない!「揚げたて」「焼きたて」にこだわるので、時間がかかる。

市町村単位の出展も。高知の野菜は一流ぜよ!

応援だけじゃ物足りなくなっちゃうかも?高知龍馬マラソン2020の詳細

日程

令和2年2月16日(日)

制限時間

9時~16時の7時間制限。

コースなどの詳細は公式ホームページに掲載されています。

ゲストランナーのみなさん

ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表

  • 尾崎好美さん

スタートセレモニーへの出演、前夜祭トークショーあり!

高知県スポーツ応援大使

  • 間寛平さん

 

とにもかくにも、応援すると、元気がもらえます。

これを読んでいるあなたも、足を運んでみてはいかがでしょうか?

エネルギーに満ち溢れていますよ☆

以下のランナーさんたちの声を見ているだけでほっこり温かい気持ちになれます。

みんな優しいんだ。昨日行った文学館のお姉さんも、さっき寄ったローソンのおばちゃんも、
「走るんですか?頑張って下さい!」って言ってくれた。
ここの人達も。ありがとうございます。
やっぱり不安しか無いけど、悔いの残らないように楽しく走ってきます。

以上、『応援者もちゃっかり楽しめる!「高知龍馬マラソン」応援ガイド』の記事をお送りしました。

「応援うちわ」は手作りにすると名前を書くことができます!

せっかく応援するなら自作のうちわを作ってはいかがでしょうか?

ただ応援するのもいいけれど、こういうグッズがあると『花』がありますし、ランナーも気がつきやすいです。意外と何層にも応援者がいるとさっと走り去ってしまうんですよね。

そして・・・目立つので取材を受けるかもしれません?!

<<ランナーが戻る前に「はるのの湯」でゆっくりしよう!【dエンジョイパス】なら700→600円で入浴できます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!