こんにちは!aimiです。
先日の自転車旅で利用した、広島県呉市「ゲストハウスクトマレ」に泊まった際のレポートを書きたいと思います。
目次
ゲストハウスって?
安価な簡易宿泊施設。簡易宿所。
食事は用意されませんが、キッチンが自由に使えるゲストハウスも多いので、自炊することができます。
洗濯機も使えるところがあるので、長旅になる場合は自分でしっかり計画して自分で管理するようにしましょう。
ホテルや旅館の場合、たいていのことはやってもらえますが、
ゲストハウスに宿泊した場合は全部自分でするつもりでいた方がいいです。
~日本全国のゲストハウス案内サイト「ふらっと」より引用
というように、安価で食事もついていないので、出張・旅行などで「寝るだけ」の場所を求めている方にオススメの場所といえます。
私自身は一人旅の際何度も利用させていただいた事があります。
「ゲストハウスクトマレ」の外観
呉駅からは徒歩20分程度。呉一番の観光地・大和ミュージアムからも同じくらいです。
商店街のど真ん中にあり、非常に便利な場所にあります。
商店街といっても、のんびり散歩が気持ちがいいです。すぐ横に川があったり、ごちゃごちゃしていない印象です。

海軍を彷彿とさせる、欄干。夕日がきれい!
1階はたこ焼きやさんになっています。
こちらではこのゲストハウスのオーナーさんが働かれており、何かあったときはすぐ連絡が取れるのも安心ですね。
結構繁盛していました。地元の人でにぎわう=おいしいってことですもんね。今度食べてみたいです!
個人的には「たこ焼き食べ放題」が気になりました・・・こんなシステム見たことないよw
ようやく、ゲストハウスクトマレにサインができました!
みんな、これを目がけて遊びに来てね! pic.twitter.com/8Z6HFUW8Qq— ゲストハウス「クトマレ」 (@kutomare) 2017年12月26日
部屋
すべて相部屋になっています。
- 男女混合 相部屋(6名・二段ベッド3台)。
- 女性専用 相部屋(4名・二段ベッド2台)。
女性のみ、カギ付きのスペースになっており、安心なのですが、男性のいる共同スペースの向こうにあるので、一回男性スペースに足を踏み入れなければならないのはちょっとキズかもしれません。消灯後の皆さんが寝静まった後は特に入りづらそうですね。(このゲストハウスは消灯があります)
女性一人の利用はちょっと・・・かもしれませんね。
今回の宿泊は土曜ということもあり、男性ドミトリー(相部屋)のほうはほぼ満室。
女性は私のみなので、カギをつけて部屋の中はの~んびり使わせていただきました。
シーツはセルフサービス。ぱりぱりで洗濯したてという感じでとても清潔です。
タオルは無料、大小各1枚。長期旅にはとっても助かります。
部屋のカギのシステムがやや特殊
ほかのゲストハウスと違い、飲食可能のラウンジ(共用スペース)が飲食不可の寝室と違う部屋にあり、それぞれカギを一度開け閉めが必要になるのがやや面倒でした。
カギはチェックインの際にオートロックの暗証番号をいただくことができます。紙をなくさないようにしましょう。
たとえば外に飲みに行って、ラウンジで2次会をしようかな、というときは荷物を一度寝室に置きに行って、ラウンジに行くとなると2度暗証番号を入れなければならないのです。とにもかくにも暗証番号は忘れたらアウトなので注意しましょう。
酔っ払って紙をなくした、とかになると面倒なことになるのでスマホで撮影しておくなどの注意が必要になります。

共同スペースにはマッサージチェアのサービスも。ここを離れられない夫・・・。自転車は荷物が増えると腰にきたりしますので、ここでリラックスです

スリッパのサービスもうれしいです。ツボ押しみたいになっていてやや痛いですが、疲れが取れました。
バス・トイレはラウンジ側にあり
今回、夜飲んでいる人もいなくてラウンジは静かでしたが、もし誰かがいる場合はお風呂に行く場合、ラウンジを通過しなければいけません。
お風呂の混み具合もここに行かないとわからないのもちょっぴり面倒かな?
でもゲストハウスならではの旅の計画を練る材料がたくさん!ぜひ活用しましょう!

テレビもあります。私たちはここで2次会をしました。

今回はノープランだったので、オーナーの奥さんに飲みに行く場所を聞きました。あと翌日のプランもここの地図で確認しました。

かわいい装飾品もたくさんあります。


ご飯やさんの場所は困ることがない、恐るべし呉市。
呉市といえば、2017年、女優の「のん」さんが「この世界の片隅に」の声優でご活躍されたということで話題になった街です。
声優でご活躍されたあとは写真集を撮影されたそうで、こちらで食べたという、「森田食堂」さんや、行列必至の広島お好み焼き「めいじ」さんをご紹介預かりましたが。。。。。。
※「めいじ」さんは寒空の中20人くらい並んでてびっくりしました。
何より気になったのは20時からの屋台!!!!!!!!!!ここは博多か?と思いましたw
なんと、このゲストハウスから至近距離で屋台村ができるとのことでしたが、ちょっと翌日はやめの出発予定にしていたので、行けないことになりました。ひどく残念・・・・・・。
気になるお店があれば、チェックイン時にオーナーさんに根掘り葉掘り聞けば教えていただけますよ。
私たちはかなり食に貪欲な夫婦なのでかなり聞き込みましたw

今回はけんちゃんⅢというお好み焼きやさんで1杯!ここも人気店で満席でした
近くにモーニングもあるよ!
今回、ゲストハウス出てすぐのところのパン屋さんに立ち寄る予定でしたが、たまたま定休日で断念しました。
最悪聞くのを忘れてしまっても、マクドナルドもあります。
ネットで調べるとほかにも何軒かあります。オーナーさんに聞いておけば間違いありません。
まとめ:立地がよく何も不自由しません。「ゲストハウスクトマレ」
入り口はちょっと狭い路地でびっくりしますが、たこ焼きやさん側はバスも通りかなり大きい通りです。
公共交通を使った場合もかなり便利。そして夜遅くなっても迷うこともないでしょう。
ぜひ利用してみてくださいね!

外観はこんな感じです。4階がゲストハウスです。自転車は5階に置かせていただけました。入り口はこの脇の細い路地

観光ループバスの運行もあるようです。
「ゲストハウスクトマレ」の料金・予約・アクセス
【住所】広島県 呉市 本通4-1-10-40
【料金】1泊3000円税込(フェイスタオル&バスタオル&スリッパ付)
※歯ブラシ・髭剃り・ボディスポンジは各100円にて販売。
【チェックイン時間】15時〜20時(難しいようであれば要連絡。)
【チェックアウト】11時
〈ゲストハウスクトマレのご予約はこちらから〉