「しまなみ海道」含む”瀬戸内7海道”で使える割引キャンペーンまとめ

地方のライブハウスがアツい!メリット5個挙げてみた

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちは!aimiです。

先日、高知移住してから2度目のライブハウス遠征に行ってきました。

関東に住んでいたときにはなかったメリットが多すぎたので、記事にしてみました。

「ライブハウス」とは?

 

固定式の座席を設置せず、必要に応じて可動式の椅子やテーブルを配置する。

入場料とは別にドリンク代(場所代)が必要。

背景の変更、セリ(迫り)や回り舞台など、大掛かりな舞台装置は持たず、スモークと色付き照明でステージを演出するが、店によってはスモークも使わないところもある。

通常、音響装置や照明装置は店に備え付けのものを使うので、出演者の機材持ち込みや会場設営の労力が最小限で済む。店によってはグランドピアノやドラムセットなどを用意している所もある。~WIKIPEDIAより引用

シンプルかつ、最低限の設備なので、『演奏を聴く』のに集中できる環境です。高知にも高知市内になりますが「クロスポイント」「キャラバンサライ」というライブハウスがあるんですよね。

2017年2月にはわたしの好きなスガシカオさんも高知に来ました。スガさんはもちろん大きなホールツアーもやるけれど、本人の意向ではないので、極力ライブハウスで弾き語りツアーなどを精力的に行っています。チケットは入手困難を極めますが・・・・

https://www.aimisuna.com/2017/03/11/sugashikao/

 

地方のライブハウスがアツい!メリット5個挙げてみた

ハコが小さい!近くで見れる!

2016年の5月に行った香川県高松市のライブハウス「高松dime」が入れて300人程度。

また2017年今年に訪れた、愛媛県松山市のライブハウス「松山サロンキティ」も300人程度。

持っているチケットがオフィシャル先行販売で整理番号130番くらいで、センター3~4列目で見れました。めちゃくちゃ上等じゃないでしょうか?

たとえ最後のほうの番号だったとしても、あくまで整理番号なので、席があるわけではありません。(オールスタンディング)

意外と隙間が空いていてするっといいスペースが確保できる場合があります。なので、小さなハコの場合は、整理番号が悪くてもあきらめることはありませんよ。あなたの観察力しだいです。

距離が近いと、ギターソロの場合メンバーが前に乗り出したりしてあおってくるのでメチャクチャ近くて触れる距離にまで来る可能性も?!

ひぇ凄い人😂#GRAPEVINE#ライブ

aimiさん(@aimimini09300)がシェアした投稿 –

 

売れているミュージシャンも来ます!

  • ゲスの極み乙女
  • サンボマスター
  • 田島貴男
  • THE BACK HORN
  • KANA-BOON
  • かりゆし58など・・・

また、スガさんのように普段は大きな会場でやっている人もコンセプトでライブハウスと使い分けている可能性もあるのでチェックしてみるといいかもしれません?!

ちなみにスガさんは「HITORI SUGAR」というアコギ1本持っての一人弾き語りツアーの場合は、ライブハウスを回ることにしているようです。

入り待ち・出待ちができる

入り待ち・出待ちとは・・・

公演や競技、練習などを終えて出てくるのを見たり、声をかけようと、施設の出入口で待機する現象。反対に仕事先などに入るのを待つことを、入り待ち(「いりまち」あるいは「はいりまち」)と呼ぶ。~WIKIPEDIAより引用

わたしはやったことがないですが、以前友人がやっていたことがあります。売れているか否かにもよりますが、関係者がファンと接触できないようにしているパターンもあるようです。

タイミングがあえばサインや写真に応じてくれることもあります。友人はプレゼントを渡したり、サインをもらったりしていました。

以前、高松で「ゲスの極み乙女」が公演をした際には、ボーカルの川谷絵音がタレント・ベッキーとの不倫で話題沸騰中だったこともあり、出待ちをしていた報道陣がすごくいたそうです。

そのため、四国のライブハウスが全国版のテレビに映るという快挙がもたらされました。これはなかなかない!すごい混乱になったのは記憶に新しいです。

終わった後の打ち上げの食レベルが最高!

地方に来たからには、ぜひ美味しいものを食べにお店に繰り出していただきたいです。

四国で言えば、

  • 高知→かつおをはじめとした海鮮類
  • 香川→骨付き鳥、うどん
  • 愛媛→鯛、じゃこてん、三津浜焼き
  • 徳島→たらいうどん、阿波尾鳥(あわおどり)など・・・

串カツで締めです❗#串カツ#台風なんて関係ない

aimiさん(@aimimini09300)がシェアした投稿 –

なお、高松の夜はハロウィンで盛り上がってたので、サクッと何の名物でもない串カツ屋で〆ました。高知にはなかなかないのでこれはこれで貴重なお店なのでした。

余談ですが四国は意外と、関西の文化が入っているので、粉ものの文化があります。お好み焼きやさん、たこ焼きやさん、うどん屋さんが多いですよ。そして大体おいしい。

宿泊すれば次の日の観光もできる!

地方都市は、公共交通機関が発達しているので、県庁所在地から外れた所にさえ行かなければ、バスや電車、汽車で移動できることが多いです。さらに、レンタカーがあればもっと時間が有効に使えますね。


ちなみに、四国4県の県庁所在地と観光地で言うと

  • 高知→高知市。牧野植物園、五台山、高知城
  • 香川→高松市。栗林公園、玉藻公園
  • 愛媛→松山市。松山城、道後温泉
  • 徳島→徳島市。阿波踊り会館、眉山

になります。雨が降ると観光する場所がぐっと減りますので、照る照る坊主を作っておくことをオススメします!

番外編:メンバーに偶然出会えることも?!

2016年5月の高松に遠征した際、見ていたバンドのメンバーの打ち上げの場所が、わたしたち夫婦の打ち上げ場所と一緒だったという事件がありました。

あまりにも突然すぎてびっくりしたのですが、あまりにも庶民的な場所だったので意外なものでした。

もちろん、15年以上ファンをやっていますから、勇気を出して話しかけました。もちろんサインはゲットさせていただきましたよ~。

ライブで見る感じとは違うけれど、カッコ良かったのには間違いがありません。

このように、居酒屋の選択肢も限られる地方都市は、メンバーと出会えるチャンスなのかもしれませんね。

ちなみに、このとき以外はメンバーにプライベートでお会いしたことはございません。

まとめ:地方のライブハウスで好きなミュージシャンを見るコトはメリットばかり

関東にいたときは、ミスターチルドレンのライブは何度か足を運んでいましたが、豆粒の大きさでしか見れませんでした。

ファンクラブでチケットをやっと取れたとしてもそのレベルです。今もそうだと思います。ずっと第一線でやっているミュージシャンですし、固定ファンがたくさんいます。マーケットが大きすぎるんですよね。

その反面、売れ始めのバンドであったり、中堅のバンドであれば、地方公演はライブハウス、ということも珍しくはありません。昔、ライブハウスに行ってもみくちゃにされたのもいい思い出です。カラダ全体でミュージシャンを感じるには地方のライブハウスが超絶オススメですよ。

この1点取っただけでも地方移住してよかった~!!って思います。

以上、「地方のライブハウスがアツい!メリット5個挙げてみた」の記事をお送りしました。

今回、見に行った「GRAPEVINE」の最新アルバムはこちら。

毎回進化を遂げていてカッコよすぎますよ。

created by Rinker
¥5,980 (2024/12/03 19:42:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,450 (2024/12/03 23:33:24時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!